住みたい街No.1(自称)
深津学区

ようこそ!
深津学区体育会ホームページへ

深津水泳場

ソフトバレーボール大会を開催しました。

2023年2月26日(日)
体育会としては2022年度最後の行事である「町内会対抗ソフトバレーボール大会」を開催しました。
全13町内会中参加は10町内会11チーム全54人の参加で皆楽しくプレーしました。お疲れ様でした。結果は下記のとおり。
優勝:王子Aチーム
準優勝:松原チーム
第三位:西浜チーム




横山雄二 講演会

第70回体育大会記念講演会を開催しました!

2022年9月24日(土)
深津学区民体育大会は今年、第70回を迎えます。
この大きな節目を記念して福山市立深津小学校体育館にて講演会を開催しました。講師には中国放送(RCC)の横山雄二アナウンサーをお迎えし、「一歩一歩を大切に」の題目で講演していただきました。
また、深津在住の藤井朋子さんによるバイオリン演奏もお見事でした。
横山雄二さんの新著「アナウンサー辞めます」の即売・サイン会も行い、大盛況となりました。

主 催:福山市深津学区体育会
後 援:深津学区まちづくり推進委員会 深津学区町内会連合会




深津学区ソフトテニス大会

最後のソフトテニス大会を開催しました!

2022年9月4日(日)
今年度で45年の歴史に幕を下ろす「深津庭球場」で9月4日(日)、最後となる町内会対抗ソフトテニス大会を開催しました!、
長い歴史のテニスコートを失うのはとても残念です。
最後の町内会対抗戦を皆で楽しみました。
結果は次の通り。
第1位 丁分(ようろぶ)町内会
第2位 浜(はま)町内会
第3位 水辺(みずべ)町内会
選手の皆さん、スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。




深津学区(2021年度統計より)

体育会会員世帯数

深津学区全世帯数

男性

女性

体育会活動

毎年4月に行われる定期評議委員会にて承認された活動予定に従って各活動を行っています。

学区内スポーツ行事の開催

深津学区内で秋の運動会や2か月に一回程度の、町内会対抗スポーツ競技大会を実施しています。

継続的なスポーツ教室の開催

体育会専門部により概ね週一回のペースで、現在6種の専門競技スポーツ教室を開催しています。

福山市主催大会への選手派遣

福山市が主催する各種専門スポーツ学区対抗競技へ、深津学区より選手を招集派遣しています。

深津学区13町内会

梅の葉町内会

沖組町内会

米座町内会

竹の葉町内会

西町内会

西浜町内会

浜町内会

松原町内会

水辺町内会

宮の端町内会

明神町町内会

丁分町内会


(五十音順)

定例行事

町内会対抗競技他

グラウンドゴルフ大会

町内会対抗競技

毎年4月中旬頃

深津学区 卓球大会

卓球大会

オープン参加競技

毎年6月中旬頃

深津学区 ソフトボール大会

ソフトボール大会

町内会対抗競技

毎年7月初旬頃

深津学区 ソフトテニス大会

ソフトテニス大会

オープン参加競技

毎年9月初旬頃

深津学区 体育大会(運動会)

体育大会(運動会)

町内会対抗競技

毎年10月初旬頃

深津学区 グラウウンドゴルフ大会

グラウンドゴルフ大会

オープン参加競技

毎年12月初旬頃

深津学区 ソフトバレーボール大会

ソフトバレー大会

町内会対抗競技

毎年2月初旬頃

深津学区 ふれあいまつり

学区ふれあいまつり

模擬店出店

毎年8月、11月頃

深津学区 ウォークラリー大会

ウォークラリー大会

ネットワーク深津

毎年11月頃

深津学区 水泳場

深津水泳場開場

受託管理

毎年7月~8月

深津学区 資源回収

資源回収

ネットワーク深津

毎年2月中旬ごろ

福山市学区対抗競技

学区対抗競技

選手派遣

福山市主催競技大会